テナガエビの捕り方 45分で23匹捕獲

水辺のガサガサ

どーもケトン将軍です!(‘ω’)ノ

 

今回のテーマは、今年も食べたい手長エビ!

という事で、あの絶品である手長エビの素揚げを

食べたくなったので手長エビを捕獲して参りました!

 

それでは捕り方と今回の捕獲実績をご紹介致します!

 

2023年8月19日

 

テナガエビが捕れる時期

6月~9月ごろ

捕獲に向く時間帯は夜です!

 

夜行性なので夜は活発に動いてくれるので

見つけやすいです!

 

 

テナガエビがいる場所

河川ならどこにでもいるようですが

汽水域(海水と淡水が混じった場所)がオススメです!

そして、テトラポットや石積みがある場所が良いでしょう!

 

ただし「エビタモで捕まえる」場合であれば

捕まえやすさ!も非常に重要なので、

複雑に入り組んだ場所は避けましょう!

 

今回は数年前に見つけた三重県のとある汽水域がフィールド!

テトラポットが積まれておりテナガエビの隠れ家に

なる良いポイントですね!

 

 

捕まえやすい条件

とにかく水が透き通っている事

雨の日の翌日などは濁っている事が多いです!

濁っていると懐中電灯で照らしても

テナガエビが見えないよ!

 

 

準備したものは

・エビタモ

普通の魚獲り網は使いにくいですよ!

エビタモの方が捕獲率は格段にUPします!

オススメはコレ!

 

 

・バッカン

・エアーポンプ(乾電池式)

オススメはセットになっているコレ!

 

・ヘッドライト

USBケーブルで充電できるタイプが便利です!

 

・懐中電灯

・救命胴衣

安いもので十分ですが必須です!

 

・タオル(汗拭き用・手拭き用)

・動きやすい靴

 

エビの獲り方

ステップ①

懐中電灯でテナガエビが良そうな場所を照らす

 

ステップ②

発見したらスッとエビタモを近づけてエビを

覆いかぶせる!

※懐中電灯で照らすとすぐに逃げるので素早く!

 

ステップ③(重要)

少しずつエビタモをずらしピョンッとエビが

暴れてエビタモの深いところに入るように誘導する

 

ステップ④

逃げないように地上にあげる

 

ざっとこんな感じですが、ステップ③が上手く捕獲する為に

重要なポイントになります!

言葉では難しいかもしれませんが実際にやってみると

すぐに感覚がつかめると思います!

 

捕まえたテナガエビを保管する時の注意

テナガエビは酸欠に弱いのでエアーポンプ付きの

バッカンに入れておくようにしましょう!

 

泥抜きする必要があるので活かしたまま

持ち帰ろう!

 

 

今回の結果

45分の時間で23匹捕獲できました!

夜とはいえ、かなり暑いので短時間勝負のつもりでしたが

これだけ捕まえれたら十分ですね!(^^♪

 

あとは一晩泥抜きして素揚げで頂きます!

もう絶品です!

しかし撮り方下手くそ・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

旬の味覚「テナガエビ捕り!」

皆様も是非チャレンジしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました