ザリガニに水合わせは必要か?

ザリガニ

どーも、ケトン将軍です(‘ω’)ノ

 

金魚とか魚を買った時に「水合わせ」という

作業が必要だと聞いた事ないですか?

今回は、この作業がザリガニにも必要なのか?

についてザリガニ飼育歴5年以上の私が

経験をもとにして記事にしたいと思います。

 

水合わせとは何か?

水槽の水は各々の飼育環境によって、

水質の違いがあります。

新しい水槽に、生体を入れる時はその水質の

違いから負荷がかかってしまいます。

具体的な水質の違いというのは「PH」と

「水温」の事です。

そこで、新しい環境に対応していけるように

する為に必要な作業を「水合わせ」と言います。

※PHとは

水に含まれる水素濃度の事です。

水素濃度によって酸性・中性・アルカリ性

に分けられます。

 

ザリガニにも必要か?

私の経験からザリガニにも必要だと

思っています。

汚れには強いですが急激な環境変化は

やはりダメージがあると感じています。

 

水合わせの方法

STEP①

水温を合わせる為に、袋ごと水槽の中に

入れて30分ほど放置します。

 

STEP②

袋から容器にザリガニを移して

1/3程度、水を捨てます。

その捨てた水量分、水槽の水を

少しずつ加えていきます。

容器の大きさにもよりますが

私は1~3秒に1滴くらいにしています。

一般的には「水合わせキット」というものが

売られていますので、それを使います。

 

 

 

私は自作の水合わせキットを使っています。

 

これを3回繰り返したらOKです!

容器の水は、ほぼ水槽の水質になっている

はずです。(^^♪

 

最後にザリガニをネットで掬って

水槽に移し替えて完了です!

この時、バクテリアの混入などを防止する為

水は捨てるようにしましょう!

 

 

注意ポイント

私の経験上、5cm程度までの稚ザリの場合は、

水合わせをせずに新しい環境へ移し替えて

しまう事で、脱皮不全で命を落とす事が

非常に多かったです!!

特に3cm程度までは要注意!

これは私の考えですが、新しい環境に

慣れようとする為に、脱皮を促進してしまい

体内的に脱皮の準備が整う前に、強制的に

脱皮をしてしまう事で脱皮不全に繋がる

のではないかと思っています。

大きい個体は、脱皮の回数が極端に少ない為

水合わせしなくても新しい環境に慣れる

適応力があるのではないか?と思います。

 

 

どうでしたか?

水合わせの必要性と方法について

ご理解いただけましたでしょうか?(^^♪

ザリガニも生き物ですから基本的には

水合わせはしてあげて下さい。

 

今回の記事は以上になります。

この記事が参考になった、面白かったなど

感じてくれましたら皆様のお友達へも

SNSなどでもいいので共有して

頂けると幸いです!!(^^)!

リンクを貼って頂く事も大歓迎です!

 

今後とも「ケトン将軍」

宜しくお願い致します。m(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました